【和訳と歌詞 解説】【 I Need To Be In Love 青春の輝き】Carpenters
I Need To Be In Love / Carpenters
Carpenters Youtube 公式チャンネルより
作詞・作曲 リチャード・カーペンター、ジョン・ベティス、アルバート・ハモンド
【概要】I Need To Be In Love
1976年に発表されたこの楽曲は、ボーカルのカレン・カーペンターのお気に入りで、彼女の声の魅力を十分に引き出すように作られたそうです(→元記事はこちら)。日本では、1995年にテレビドラマ「未成年」(脚本;野島伸司/主演;いしだ壱成/DVDはこちら)でエンディングテーマ曲として使われて、ヒットしました。カレン自身は、いつからか摂食障害を患い、1983年2月4日にご両親の自宅で意識不明の状態で発見され、同日に死亡しています(死因は急性心不全、32歳)。
SINONさん(→Offical Siteはこちら)によるカバーもおすすめです
**ちなみに。。私も歌ってみました(ポケカラ ) →こちらへ
歌詞と和訳 I Need To Be In Love
PartA-1
The hardest thing I’ve ever done
Is Keep believing
There’s someone in this crazy world for me
The way that people come and go
Through temporary lives
My chance could come and I might never know
一番辛かったのは
信じ続けること
この狂った世界のどこかに、私を待っている人がいるはずだって
人はみんな来ては去っていく
人生ははかないもの
チャンスが来たとしても、私は気づけないかもしれない
PartA-2
I used to say, no promises
Let’s keep it simple
But freedom only helps you say goodbye
It took a while for me to learn
That nothin’ comes for free
The price I’ve paid is high enough for me
わたしはよく、’約束はしないで、
シンプルにしておきましょう’と言ってた
でも、自由はただ別れを告げやすくするだけ
それが分かるのにだいぶ時間がかかったの
ただではなにも得られないって事も
代わりにたくさん失ってしまった
PartB-1
I know I need to be in love
I know I’ve wasted too much time
I know I ask perfection of a quite imperfect world
And fool enough to think that’s what I’ll find
私は愛されたい
時間をだいぶ無駄にしてしまったけど
このとても不完全な世界で完璧を求めてる
きっと見つかるって馬鹿みたいに信じてる
PartA-3
So here I am with pockets full of good intentions
But none of them will comfort me tonight
I’m wide awake at four a.m.
Without a friend in sight
Hanging on a hope, but I’m alright
わたしのポケットは良心でいっぱい
でも今夜はそれでは安心できない
朝の4時にしっかり目覚めてる
友達はだれも見当たらない
希望にすがっているけど、私は大丈夫
PartB-2
I know I need to be in love
I know I’ve wasted too much time
I know I ask perfection of a quite imperfect world
And fool enough to think that’s what I’ll find
*繰り返し
私は愛されたい
時間をだいぶ無駄にしてしまったけど
このとても不完全な世界で完璧を求めてる
きっと見つかるって馬鹿みたいに信じてる
<ここまで読んで頂きありがとうございます。他にも和訳している楽曲あります>
→【洋楽の歌詞】文法の解説付きで英語学習もできる【おすすめ9曲】へ
<ご意見、ご指摘、リクエストなどはぜひCONTACTから☺️>
Carpenters の楽曲 おすすめ
【Close To You 遥かなる影】→詳細はこちら
【Yesterday Once More】→詳細はこちら